人気の記事一覧
-
カニとクモは同じ仲間?なぜそう言われているのか? そういえば昔、友人が「カニとクモって仲間なんだよ」と言っていた気がします。 その時は、そんなわけないじゃん!と...
-
バフンウニとムラサキウニ、高級なのはどっち? お寿司で美味しいウニ、ウニがたっぷりのったウニ丼なんてたまらないご馳走です。 ウニは世界で約900種類、日本で...
-
「イワナ」と「ヤマメ」を見分けよう!違いと生態をご紹介! もし、イワナとヤマメってどう違うの?と聞かれたら、あなたは答えられますか? なんだか漠然と「川魚でしょ?」と思...
-
キンメダイとキンキは同じ魚だと思ってた…2つの違いは? キンメダイとキンキの違い、あなたはわかりますか?実は私、知りませんでした! もちろんどちらも聞いたことがありま...
-
アンチョビはそのまま食べられる!?食べ方と保存方法について 「アンチョビ」ってご存知ですか? 何となく聞いたことあるな、という人は多いと思いますが、あらためて「アンチョビ...
-
回転寿司のネギトロの原材料がアカマンボウって本当? マグロと言えば回転寿司でも人気のすしネタです。 言わずもがなスーパーマーケットでも必ずといっていいほど置いてあ...
-
回転寿司で人気の寿司ネタ、実は「代用魚」!? サーモンやハマチ、エンガワも? 「お寿司」と聞けばご馳走のイメージがありますが、回転寿司店が全国にできたおかげでかなり気軽に食べられるものにな...
-
しじみは川でとれる?しじみの基本知識と砂抜き方法を解説 ご家庭でよく食べられる貝のひとつに「しじみ」が挙げられます。全国で一年中とられることもあり、馴染み深いですよね...
-
イカの目について知ってる?ちゃんと見えてる?その構造は? 「イカ」を丸々1杯買って調理したことはありますか? 調理済みのものや、切り身になって部分だけ売っている時には見...
-
買った魚の干物がしょっぱい!?そんな時の塩抜きの方法まとめ 突然ですが、お店で買ったり、いただき物の魚の干物が思っていたより塩辛かったとき、あなたはどうしますか? ここで...
-
-
2025/05/05
アサリの中身はなんだろな?潜んでいるのは寄生虫や小さいカニ!?
-
-
2025/03/10
ウミウシ?アメフラシって何?調べてわかった不思議な生き物の生態と魅力
-
-
2025/02/27
地域別。あなたが気になる寿司ネタはどれ?珍しいもの集めました!
- 2025年5月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2023年12月
- 2023年8月
- 2023年5月
- 2023年2月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2020年11月
- 2020年7月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月