魚介類で満点生活

水産物を中心にしたまとめサイト。~雑学・豆知識から水族館まで~

「 年別アーカイブ:2024年 」 一覧

海の宝石!「サンゴ」が実は「動物」って本当?そのワケとは

2024/12/08   -水族館, 雑学・豆知識

「海の宝石」と呼ばれることもあるサンゴ。透き通った海に色とりどりのサンゴ礁は本当に綺麗で、ダイバーたちの心を掴んで離しません。 そんなサンゴ、植物なのかはたまた石なのか?正体が気になるという方もいるは …

一度は見ておきたい!マンタを見ることができる水族館はどこ?

2024/10/08   -水族館, 雑学・豆知識

「マンタ」って、まず一度は聞いたことがあるかと思います。少なくとも知名度は抜群(はなず)です! でも、なんとなく、こんな魚かなとか人気なんでしょ?というイメージはあるかもしれませんが、どんな生き物なの …

トビウオはなぜ空中を飛ぶのか?その理由と生態は?

2024/06/18   -料理, 雑学・豆知識

みなさん、トビウオって知っていますか? 夏に旬を迎える魚ですが、その名の通り空中を飛ぶという不思議な生態で知られている魚です。実際に「飛ぶ」姿を見たことがありますが、あれはどうみても「飛んでいる」とし …

ヤツメウナギって何?驚きのその生態は?吸血魚ってホント?

2024/03/17   -料理, 雑学・豆知識

Exif_JPEG_PICTURE 「ヤツメウナギ」って何? まったく聞いたことないな? へんてこりんな名前的から想像するに、おそらく「目が8つあるウナギ」? そんな生き物、果たして食べられるのだろう …