魚介類で満点生活

水産物を中心にしたまとめサイト。~雑学・豆知識から水族館まで~

料理 雑学・豆知識

魅力は真っ黒な見た目だけじゃない!イカスミは栄養たっぷりな食材だった!

投稿日:2018年12月2日 更新日:

最近ではご当地グルメとしてイカスミをつかったやきそばやソフトクリーム、イカスミバーガーなんかも話題になっていますね。

SNS映え間違いなしのイカスミ料理ですが、魅力は真っ黒なその見た目だけではありません。

イカスミって実は栄養たっぷりな食材なのです。今回はイカスミの魅力と栄養についてご紹介します。

イカスミってどんなイカからとれるの?

そもそもイカスミはどこにあるの?

イカのスミは墨袋(すみぶくろ)という器官にあります。墨袋は墨汁嚢(ぼくじゅうのう)ともいわれます。墨袋はイカの直腸のすぐそばにあり、イカをさばくことに慣れた人なら家庭でも取り出すことができます。

料理に使われるイカスミはどんなイカのスミ?

イカの仲間は世界の海に650~680種類いるといわれています。ほとんどのイカはイカスミをはくことができますが、料理に使われる代表的なイカの種類は「コウイカ」です。

コウイカの墨袋は他のイカにくらべて大きく、たくさんのイカスミがとれます。大量のスミをはくため関東では「スミイカ」ともよばれています。

イカスミパスタやリゾットにはたくさんのイカスミを使用するためコウイカのイカスミを使うことが多いです。

イカスミとタコスミの違い

イカとタコは同じスミをはく軟体動物ですが、そのスミには大きな違いがあります。イカは敵におそわれるとネバネバしたスミをはき、水の中でかたまった墨を自分の姿に見せかけて逃げます。タコのスミはイカにくらべるとサラサラしていて相手から体を見えないようにして姿を隠します。

タコはイカとは違い捕獲するときに墨をはいてしまいます。そして残ったスミも内臓の奥に墨袋があるため取り出すのが難しいためあまり流通していません。 タコスミ料理を見かけないのはこうした理由があります。

ですがタコスミはイカスミにくらべてうま味成分が豊富に含まれているとのこと。美味しくて貴重なタコスミ、一度食べてみたいものです。

イカスミの栄養とその効能

イカスミにはたくさんの栄養素が含まれています。1990年ごろには「ガンに効く成分が含まれている」とブームになったこともあるくらいです。どんな栄養素があってどのように私たちのからだに作用するのでしょうか?

イカスミの成分はアミノ酸

アミノ酸は持久力アップや疲労回復に効果があります。肌のケアにも用いられるコラーゲンはたんぱく質ですが、このたんぱく質を作るのがアミノ酸です。健康なからだと整った肌を保つにはアミノ酸が必要不可欠です。

アミノ酸の一種タウリンが豊富

タウリンにはコレステロール値を下げたり血圧を正常にしたりという効能があります。これは生活習慣病の予防にも効果的です。

ビタミンEも含まれています

ビタミンEはからだの酸化を防ぐ効果があります。ホルモンバランスを整えるほか血行を良くする作用もあるので女性の大敵「更年期障害」や「冷え性」の予防にもなります。

聞いたことありますか?ムコ多糖

あまり馴染みがないかもしれませんがムコ多糖はコンドロイチンやヒアルロン酸などがひとつになったものをいいます。新陳代謝を高めたり体の水分を保ってくれたりする成分です。このムコ多糖に抗ガン作用があるとのことでイカスミブームが起こりました。

このようにイカスミにはたくさんの栄養素があり、健康と美容を維持するのに効果的な食材だったのです。

知っていて損なし!上手なイカスミパスタの食べ方

ときどき無性に食べたくなるイカスミパスタ。でもイカスミ料理ってお店で食べるとなるとぐっとハードルが上がりませんか?

かといって家庭で食べるにしてもイカスミどころかイカスミペースト、パスタソースも簡単に見つけることができません。調理した後の片付けも大変そうですよね。

それならイカスミ料理を上手に食べる方法をマスターしたらいいのでは!と思い食べ方のコツを調べて実践してみました。

コツ1 ひとくちで食べる量を少なめにする
フォークでパスタを巻き付けようとすると思いのほかひとくちが大きくなることありませんか?3~4本を意識するとちょうどいい量で食べることができます。

コツ2 なるべく口の奥へ運ぶ。
パスタをすするなんてもってのほか。くちびるが真っ黒!なんてことのないようになるべく奥に運びましょう。

コツ3 食べた後は水を飲む。
水を口の中全体にいきわたらせるのがポイントです。温かい飲み物だとより効果的です。

コツ4 口元をナプキンで抑える
汚れた部分を隠すことも忘れずに。

少し意識するだけで食べた後の差は歴然です。この方法で一緒にいた娘に笑われずに食べることができましたよ。

食後にお手洗いで口の中をチェックしましたがイカスミを食べたことは全く気になりませんでした。ぜひ一度試してみてください。

まとめ

イカスミの魅力伝わりましたか?

1. イカスミは「コウイカ」という種類のイカからたくさんとれる

2. イカスミには健康なからだに必要な「タウリン」「ビタミンE」「ムコ多糖」が豊富で美容効果もあり

3. イカスミパスタを食べるときは「ほおばらないで少しずつ」がきれいに食べるポイント

ハードルの高かったイカスミ料理ですが、「美味しいだけじゃなくて美容と健康に効果的」なんて知ったら居てもたっても居られません。

食べ方もマスターしたところでイカスミパスタ食べに行きませんか?

ジャンルは違いますが沖縄の郷土料理、イカスミ焼きそばもクセになる美味しさでオススメですよ。

-料理, 雑学・豆知識

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

天ぷらが人気の「キス」ってどんな魚なの?特徴や旬をご紹介

江戸前の天ぷらにはかかせない「キス」。 あっさりとした癖のない味わいが人気ですが、どんな魚なのか…知っていますか? いつもはなんとなく食べている、「キス」の特徴や名前の由来、旬を知ればもっとおいしく感 …

真珠の母!「アコヤ貝」実はお味もなかなか?気になる生態と特徴

「アコヤ貝」という貝についてご存知ですか? 古くは仏教の七宝のひとつとされ、今でも冠婚葬祭で(もちろん普段使いにも!)大活躍する「真珠」を養殖する際、母貝となる貝です。ネックレスやブレスレット、イヤリ …

幻のカニ「花咲ガニ」ってどんなカニ?肝心の味も気になる!

「花咲ガニ」というカニをご存知でしょうか。 北海道根室市の名産として有名な幻のカニのことです。 見た目はかなり攻撃的ですが、根強い人気を誇る「花咲ガニ」とは一体、どんなカニなのでしょうか。その生態や名 …

「スモークサーモン」って冷凍しても平気?作り方と保存方法をご紹介

塩漬けにした鮭の身を乾燥させて燻製にした「スモークサーモン」。 メインにもサイドにも、おつまみにも使うことができて大人気です。 私もスモークサーモンが大好きで、延々と食べていられるのですが、ふと「自分 …

「うつぼ」って食べられるの?気になる味と調理方法をご紹介!

水族館等で見ることのできるうつぼですが、その生態や味について知っていますか? 一見地味に見えますが、意外と子供たちに人気ですよね。 水族館などでもうつぼの水槽の前に子供たちが座りこんでいるのをよく見か …